FKKサービスのメッセージブログ
八尾市の地域密着型介護事業所です。 「ほったらかしにしない介護」をスローガンに、日々介護に取り組んでいます。
避難訓練
寒さも一段と身にしみる
今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、うれし家たのし家では
11月30日の午前中に
マンションの住民
の方や地域の方々
と合同で
火災発生
を想定した避難訓練
を実施しました
当日は八尾市の
消防署
の方も参加してくださり
火災の原因や避難時の注意点を詳しく説明していただきました
まずは、
「119通報」
の訓練から
個人的に
番通報するのは初めての経験だったので
とてもいい勉強
になりました
その後、
非常ベル
を合図に施設内で火災
が発生したとの想定で
訓練を開始しました
地域の住民の方にもご協力頂き避難誘導します
今回は2か所の避難路を想定し避難しました
まずはグループホーム裏の非常階段より駐車場へ避難する班
階段を降りる際は職員が付き添い転倒することなく全員が避難できました
避難を終わられた方は駐車場で待機します
もうひとつのルートは施設北側の非常口を経由して避難するルートです
施設玄関より出て廊下を通って非常口まで避難します
皆さん真剣に取り組まれ地域の方々の協力もあって
約8分で全入居者様の避難を完了する事ができました
皆さん寒い中お疲れ様でした
終了後に消防署の方から訓練の総括をしていただき
良かった点、改善すべき点を指摘いただきました
その後、
施設前駐車場にて消化訓練
をおこないました
近隣住民の方々と一緒に消防士さんの指導を受けながら
消火器を使用しての初期消火の訓練を行いました
当日は
消防車
も施設に来て子供たちとの撮影会も開催されました
冬場
は
火
を使う事が多く
空気が乾燥している事もあり火事が発生しやすい時期です
過去他県のグループホームで実際に火災が発生した事も踏まえ
一層防災意識をもってゆかねばと思いました
皆さんも「火の用心」ご注意ください
スポンサーサイト
[2013/12/27 21:26]
|
行事
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
|
ホーム
|
プロフィール
Author:FKKサービス
FC2ブログへようこそ!
最新記事
明けましておめでとうございます! (01/13)
花見に行きました (10/13)
ご無沙汰です。 (10/13)
よせ鍋パーティー (12/09)
2014年 避難訓練 (11/22)
最新コメント
最新トラックバック
ケノーベル エージェント:ケノーベルからリンクのご案内(2013/09/23 09:16) (09/23)
月別アーカイブ
2017/01 (1)
2015/10 (2)
2014/12 (1)
2014/11 (2)
2014/10 (1)
2014/08 (2)
2014/06 (1)
2014/04 (1)
2014/02 (1)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/11 (2)
2013/10 (2)
2013/09 (2)
2013/08 (3)
2013/07 (1)
2013/06 (1)
2012/12 (2)
2012/09 (1)
カテゴリ
未分類 (3)
FKK (2)
空き情報 (1)
行事 (22)
城田 (0)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
copyright © 2021 FKKサービスのメッセージブログ all rights reserved. powered by
FC2ブログ
.